キモい漫画 第2話「私、モテるんです~身のほど知らず~」あらすじ無料ネタバレと感想|伊東爾子著
自分の家庭になかった幸せを全て手に入れる!?
☆無料試し読みはこちら☆
▽ ▼ ▽ ▼ ▽
画像をクリック!!
こんにちは、マンガ大好きな亀太万太郎です。
身の程知らずって怖いです…
今回紹介する「私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン」というタイトルの漫画は、本当に身の程知らずでキモイ女が主人公で、読んでいいて気分が悪くなるのですが、でも読んでしまいます。
あなたはこんな人にならないように、反面教師としてのお手本にした方が良いと思います。
それでは早速「私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン」をレビューしていきます。
私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン | |
最初から読む! | 全話読む! |
第2話「私、モテるんです ~身のほど知らず~」登場人物(主人公)とあらすじ
登場人物
山野弥生:34歳会社員。2年前まで2歳年下の妹の茉奈と両親と暮らしていたが結婚。
山野茉奈:弥生の妹。末っ子で両親から可愛がられている。姉を何かとバカにして性格が悪い。
あらすじ
弥生は小さい頃から妹ばかりを可愛がる両親に傷ついていました。
姉妹共に30過ぎてもそれは変わりません。
そんな妹の茉奈も姉の弥生を蔑む毎日で弥生の我慢も限界に。
早くこんな家を出たいと婚活を始めるといい出会いがありました。
しかし茉奈はその相手を見下し馬鹿にするのでした。
第2話「私、モテるんです ~身のほど知らず~」のネタバレ
弥生は両親と2歳年下の妹と4人暮らし。
ある日残業で遅くなって帰ると、カップラーメンを食べたという妹にたまには夕飯を作ってくれてもいいのにと言います。
しかし両親は結婚したらやらなきゃいけないんだから今からさせるのは可哀想だと言います。
しかし弥生は毎日やっていました。
弁当箱も洗わない茉奈に小言を言っても、まだ若いんだからと両親は言います。
妹はアラサーなのにまだ両親にとって可愛い末っ子でしかないのでした。
弥生は中学の頃から家事を手伝い、家に生活費もいれていたのに茉奈にはその中からお小遣いをあげているのを知っていました。
理不尽だとは思いながら長女はこういうものなのかもと我慢してきた弥生。
結婚がまだなのを両親に心配され、茉奈もまだだと言うと、茉奈は結婚相手は選び放題なくらいだと主張しました。
結婚できないのではなくしないんだと。
したくてもできないお姉ちゃんとは違うと言われ傷つく弥生。
家事もせず家にお金もいれない妹の方が可愛がられることにショックで言葉もありませんでした。
幼い頃からいろいろ我慢してきたのに、自分なんていなくなってもいいんだと思い始めます。
そして弥生は結婚相談所に入会したりお見合いパーティーに参加してみたりするのでした。
しかし誰からも交際を申し込まれることはなく、さすがに落ち込みました。
1日でも早く家を出たい弥生は希望の相手を40代まで幅を広げます。
すると交際の申し込みがきたのです。
話はとんとん拍子に進み、お互いの両親に紹介するまでになりました。
相手がバツイチ42歳なのを見て母と妹は唖然とします。
彼が帰ったあと、大反対の怒涛の罵倒が始まりました。
冴えないオッサン、バツイチ、年収500万なんてもっとマシな人いるはずだと。
お姉ちゃんは騙されていると茉奈は言うのです。
自分だったらあんなのと結婚するなんて耐えられないとまで言う妹。
母も同じようなことを言います。
お父さんだけは弥生が決めた相手だからと言ってくれました。
弥生は母と妹に散々バカにされながらも翌月に入籍をすませ、夫婦になりました。
ハデなことはしたくないし相手が2度目なこともあり、結婚式もしていません。
それも妹にバカにされます。
そして以前はあまり一緒に出掛けたりしなかったのに、結婚してから急に映画に行こうだのお茶をしようだの何かにつけて呼びつけてくるのです。
弥生はお義母さんと同居なのでいろいろ大変なことを話します。
ひとしきり弥生の話を聞くと決まって妹はそんな生活耐えられないと言うのでした。
安月給のくせに妻をお手伝いさんみたいにこき使って親の世話までさせるなんて離婚した方がいいとまで言われます。
しかし茉奈の期待には添えないと心に思います。
お弁当を美味しかったと言ってくれ、お弁当箱も洗ってくれたり、家族からもらったことのない言葉を夫はくれるのです。
映画も夫が大好きでいつもデートしているので茉奈とは行かないのです。
お義母さんもとても優しくて弥生はとても幸せな生活をしていたのです。
外からはわかりませんが、いくつかの不動産を持ち、不労所得や貯蓄も充分にあったのです。
そんな弥生の幸せは茉奈には見えていないのでした。
そして1年後、弥生は出産をします。
両家にとって初孫が生まれ、両親が驚くほど変わったのです。
母が気を遣ったりねぎらいの言葉をかけてくれるようになり、婚家もよく訪ねてくるようになり、ばばバカっぷりを発揮しています。
妹はそんな状況が面白くないのか、お姉ちゃんがちやほやされるのは今だけで自分が結婚して子供ができるまでだと言いますが、幸せな弥生は逆にそんな妹を不憫に思うのでした。
↑ ↑ ボタンをクリックし、「デブス母」で検索!! ↑ ↑
私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン | |
最初から読む! | 全話読む! |
第2話「私、モテるんです ~身のほど知らず~」の感想
妹のほうが可愛い、末っ子は可愛い、そんなことってどんな家庭にもありますよね。
特に姉妹の場合、お姉ちゃんより妹の方が優れていたり容姿も良かったりすることが多い気がします。
姉は妹が可愛いと思うと共に自分は長女だから仕方ないと諦めて我慢を強いられるんですね。
このお話も、妹ばかりを可愛いがる両親の言葉に辛い思いをする姉が不憫でならないシーンがたくさん出てきます。
子供の頃ならまだしも、もう30過ぎているのにも関わらずです。
妹はまだ若いからいいなんて両親の発想にも発言にも最低な部分がたくさんあります。
主人公の弥生はそれでも反発することなく両親とうまくやり、妹に優しく接しているのが可哀想でなりません。
姉は中学の頃から家の手伝いをして社会人になったら家にお金もいれているのに、妹には働かずお小遣いをあげているなんて自分だったら耐えられません。
自分だけ愛されていないのではないかと思いますよね。
そんな風に我儘に育った妹ですから性格も悪く、何かと姉のすること決めること全てを否定しバカにしてくるんですね。
早く家を出たい、そう思って婚活した姉は素敵な家族と出会い幸せになりましたね。
本当によかったですしスカっとしました。
妹からすればバツイチで年収も低くて歳も上で義母の面倒も見なくてはいけないとそんな表面的な部分しか見えてないのですが、姉の持った家庭はすごく暖かいものでした。
夫とはありがとうという言葉をいつも言ってくれて映画デートを楽しむラブラブな間柄で、お嫁にきてくれたことを本当に感謝してくれる優しい義母、そして貯蓄や財産が豊富だということ。
妹には手に入れられないものがたくさん溢れている家庭ですが、あえてそれを妹には言わないんですね。
そして逆にそんな妹を不憫だと思うようになる姉なのです。
更には赤ちゃんが生まれたことで自分の両親まで変わってくれて、妹のことは誰も相手にしなくなってそれでも妹はちやほやされるのは今だけだと嫉妬をあらわにしているのが醜いなと感じました。
読者としても妹には不幸な結婚をして欲しいと思ってしまうほど最初から最後まで醜い発言しかしない妹に同情の余地はありませんね。
それでは、「私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン」のコミック情報です。
「私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン」の公式あらすじ
公式あらすじ
「トオル先生さっき私の胸見てなかった?」――
娘の幼稚園で知り合った自称・モテ女の勘違いデブスのママ友がイケメン保育士の先生に好意を持たれていると吹聴。
周りの困惑も意に介さず、先生にモーションをかけていくが……!?
ほか、姉妹マウンティングを描いた「身のほど知らず」、重度の被害者妄想のママ友とのすったもんだ「妄想警報」、スマホで家族崩壊!?「スマホの達人」、絵本作家デビューが親友との仲たがいに!?
「仮面親友」以上、揚げ足取り合う醜い女を生々しく描いた5作品を収録。
「私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン」の掲載誌、出版社、著者情報
掲載誌:ストーリーな女たち
出版社:ぶんか社
著 者:伊東爾子
「私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン」の目次
目 次
第1話 モテるんです♡~デブス母、イケメン保育士にロックオン~
第2話 身のほど知らず
第3話 妄想警報
第4話 スマホの達人
第5話 仮面親友
「私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン」の配信サイト
BookLiveコミック | 公式サイト | 550Pt |
まんが王国 | 公式サイト | 500Pt |
↑ ↑ ボタンをクリックし、「デブス母」で検索!! ↑ ↑
私、モテるんです ~デブス母、イケメン保育士にロックオン | |
最初から読む! | 全話読む! |