家庭不和漫画 第1巻「機能不全家族」あらすじ無料ネタバレと感想|夏目ユキ著
そして…3人の子供たち
☆無料試し読みはこちら☆
▽ ▼ ▽ ▼ ▽
画像をクリック!!
こんにちは、マンガ大好きな亀太万太郎です。
子供は親を選ぶことはできません…
しかし、子供の頃は親の存在は大きく、絶対的なもの!!
自分の育てられてきた環境が、実は劣悪な環境だったってこともあるのではないでしょうか?
今回紹介するマンガは、著者自身の実話をもとに描かれているものです。
親の暴力、ネグレスト、無関心…そしてバラバラな家族…
それでは早速「機能不全家族」をレビューしていきます。
目 次
☆無料試し読みはこちら☆
▽ ▼ ▽ ▼ ▽
画像をクリック!!
機能不全家族 | |
最初から読む! | 全話読む! |
「機能不全家族」登場人物(主人公)とあらすじ
登場人物
ユキ:主人公。5人家族の長女で小学生の女の子。
母:専業主婦。感情の起伏が激しく、機嫌が悪いと子供たちに暴力を振るう。
父:医者。優しくて子煩悩。休みの日は必ずどこかへ連れて行ってくれる。
弟:6歳、統合失調症。
妹:小学生。
あらすじ
当時小学生だったユキは両親と弟と妹の5人家族。
父は医者で子煩悩でしたが、母が子供たちに暴力を振るうような家庭に育ちました。
子供を殴る母とそれに無関心の父、子供たちは母の機嫌を伺いながら毎日怯えて暮らすことになります。
「機能不全家族 第1巻」のネタバレ
ユキは医者の父と専業主婦の母、弟と妹がいる5人家族です。
一見、どこにでもいる普通の家族に見えますが母が変わった人でした。
幼児教育と称して子供たちに射撃訓練をさせたり、マルチ商法にハマり、いつも家に人を呼んでは物を売りつけていたのです。
食育も極端で添加物の入ったもの、カップ麺も駄目、周りのみんなが食べているようなものは一切食べさせてもらえず、その代わりにマルチ商法で買ったビタミン剤を飲まされていました。
その割に母は朝はずっと寝ていて朝ごはんを作ってくれることはなく、かといって菓子パンは禁止なので毎朝、食パンをそのままかじって学校へ行っていました。
お弁当が白米とレトルトカレーの時もありました。
いい思い出が全くないので母の味というのは記憶がないくらいです。
感情の起伏が激しい母は、ちょっとしたことでもすぐ怒り、場所もわきまえないので公然で大声で怒鳴り散らすためいつも恥ずかしい思いをしていました。
そんな風に世間から浮いている母も恥ずかしかったユキですが、時に暴力を振るうこともあり、子供たちはいつも母の機嫌を伺うようになっていました。
一方で父は真面目に働くお医者さんです。
休みの日は子供たちを楽しいところへ連れて行ってくれる上に優しく、怒ったりもしません。
おでかけはいつも父と子供たちだけで母はついてきませんでした。
一緒に出掛けたのは海外旅行くらいです。
しかしそこでも機嫌が悪くなり結局は母だけ別行動。
そんな風に毎日、予想もしないようなことで怒る母に父は何も言いません。
そんな家族があることをきっかけに変わっていきます。
それはインターネットが普及し始めた頃に母がハマっていたチャット。まだ料金が定額制でなかったため、30万以上もの請求がきたのです。
今まで怒ったことがなかった父が母の浪費をきっかけに激怒し、その日から夫婦喧嘩が絶えなくなったのです。
夫婦仲がこじれる中、前から計画していたマイホームが建ってしまいます。
大喜びする母。
しかし家族はもう母に対してすっかり冷めていました。
母がおかしくなっていったのはその頃からでした。
まだ6歳の幼い弟の頭にビデオテープを投げつけ、泣き叫ぶ弟を見て笑いながらもっと泣けと言い、時にその暴力はユキにもむくのでした。
一通り殴られたあとは子供たちを優しく抱き締める。
この繰り返しなのです。
しかしそんな母から誰も逃げようとはしませんでした。
今なら児童相談所や学校の先生、警察、相談ダイヤルなど救いを求められる場所がたくさんありますが、その頃の子供たちにとっては親が全て、そういう時代だったのです。
☆無料試し読みはこちら☆
▽ ▼ ▽ ▼ ▽
画像をクリック!!
機能不全家族 | |
最初から読む! | 全話読む! |
「機能不全家族 第1巻」の感想
母親からDVを受けながらも、それに耐えながら、母の機嫌を伺いながら怯えて育った子供のお話です。
実話エッセイとあっていくら漫画でも内容がキツいですね。
可哀想というか胸が痛くなります。
5人家族で子供が3人もいるのに子供のことを愛せない母親っていうのが全く理解できないですね。
夫ともそれなりに愛し合い、3人も子供を産んで育てているのに子供が好きじゃないのか暴力を振るうという神経がわかりません。
親でいる資格がないと思いますね。
父は優しくて子供たちをいつもどこかに連れて行ってあげるのですが、母親のことは見て見ぬふりなのか何もしようとしないのです。
母親はマルチ商法にハマっているので子育て以外でもちょっとおかしい人なんだろうなと思います。
こういうタイプは宗教にもハマりそうですね。
情緒不安定なのか感情の起伏が激しいのか、外でも大声で怒鳴り散らして周りが引くくらいのお母さんなんて子供にとっては恐怖しかないですよね。
また、家族で出掛けても母はいつもついてこないというのも謎です。
母親がそうなった原因というのは描かれていませんし、ただただ読んでいて子供たちが可哀想なシーンばかり。
ビデオテープを弟に投げつけるシーンは、同じ人間とは思えない恐怖を覚えました。
また、この母親は、よくDVをする人に多い殴ったあとに優しくするという行動も当てはまります。
散々、子供達に暴行したあとに抱き締めてごめんねと言うんですよね。
今なら子供がSOSを出せる救いの手を差し伸べてくれる場所がいくらでもある時代ですがそれでもDVで亡くなる子があとを絶ちません。
この主人公のユキの時代はまだそういうことが日常的に行われている家庭があるというのが今ほど公になっていませんし、問題にもなっていませんでした。
それに子供たちにとってどんな母親でも家が全て、親が全てだったと思うんですね。
そんな状況で生き抜いてきた子供たちの思い出したくもないであろう衝撃のエピソードが生々しく描かれています。
それにしてもこの母親、虐待だけでなく浪費癖までありとんでもないですね。
この頃は定額じゃなかったインターネットのチャットで30万円。
今なら携帯ゲームの課金に当たるのでしょうか。
例えば携帯ゲームに没頭して子供にご飯も与えずネグレクトな母親、夜遊びして帰ってこない母親、未熟な人間がたくさんいるはずです。
今もどこかで親から暴力を受けて苦しんでいる子供がいると思うと辛いですね。
それでは、「機能不全家族」のコミック情報です。
☆無料試し読みはこちら☆
▽ ▼ ▽ ▼ ▽
画像をクリック!!
機能不全家族 | |
最初から読む! | 全話読む! |
「機能不全家族」の公式あらすじ
公式あらすじ
【母親からの虐待、見て見ぬふりをする父親、統合失調症の弟、無理して明るく振る舞う妹……。
家庭としての機能を果たさない家庭のことを<機能不全家族>と呼ぶのであれば、私が生まれ育った家庭は、まさに<機能不全家族>そのものでした。
暴力、ネグレクト、無関心、統合失調症の弟、パワハラ、鬱、自殺願望……。
数多の波乱を生き抜いた著者が描く、衝撃の実話エッセイ!!
「機能不全家族」の掲載誌、出版社、著者情報
掲載誌:女の子のヒミツ
出版社: アムコミ
著 者:夏目ユキ
「機能不全家族」の配信サイト
ebookjapan (イーブックジャパン) |
公式サイト | 無料~110円/巻 |
まんが王国 | 公式サイト | 無料~100Pt/巻 |
☆無料試し読みはこちら☆
▽ ▼ ▽ ▼ ▽
画像をクリック!!
機能不全家族 | |
最初から読む! | 全話読む! |