自分たちを客観視するとお互い反省点が見えてくる
「妻が夫で夫が妻で」の公式あらすじ
公式あらすじ
共働きの夫婦、倉木ちとせと倉木堅には2歳の娘、ななせがいる。
近所に住むちとせの母に子育てのサポートを受けつつ、仕事と育児をこなしていたある日、ちとせと堅の心と身体が入れ替わってしまった!?
妻、夫それぞれが初めて知るジェンダーバイアス。子供のためにどう乗り越える!?
検索窓に「妻が夫で夫が妻で」と入力しクリック
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
検索窓に「妻が夫で夫が妻で」と入力しクリック!
妻が夫で夫が妻で | |
最初から読む! | 全話読む! |
目 次
「妻が夫で夫が妻で 第2話」登場人物(主人公)とあらすじ
登場人物
倉木ちとせ:29歳の働くママ。
倉木堅:ちとせの夫。33歳の会社員。
ななせ:ちとせと堅の1人娘で2歳。周りの子より少し言葉が遅い。
あらすじ
ちとせは夫婦の身体が入れ替わったところで、今までとやっていることが変わらないとイラつき始めます。
むしろ自分は家事も育児もこなして更に堅の会社の仕事量までこなすなんて到底無理なことなのでした。
「妻が夫で夫が妻で 第2話」のネタバレ
今なら「妻が夫で夫が妻で」は「まんが王国」で1巻無料!!
期間限定なので急いでください!! ⇒ 「まんが王国」はコチラ!!
堅になったちとせは日曜日にまとめて1週間分のおかずの作り置きをしました。
ふとちとせになった堅を見ると、ソファでごろごろしながら携帯ゲームをしています。
夫婦の中身が入れ替わったところで何も変わらないことにイライラし始めるとちとせです。
むしろ堅の会社の仕事量をこなしながら今までどおり家事をするなんて無理なのです。
すると堅は家でできる仕事は自分でしようとパソコンに向かいます。
ゲーム依存で家事も育児も逃げている夫ですが仕事は頑張る男です。
自分の仕事とななせの仕事どっちにも対応できるように助け合うと言ってくれたので少し安心するちとせでした。
そんな時、注文していたおままごと用の木製キッチンが届きました。
まだ周りの子とうまく一緒におままごとができないななせにおままごとを教えるためでした。
ななせは嬉しそうにキッチンを触ります。
しかし調理器具を楽器のように叩いて音を鳴らしたり、包丁で切れるようになっている野菜のおもちゃも転がして遊ぶだけでした。
ななせの成長の遅れはお腹にいるときからで、体重も少なく、いつも平均から外れていました。
精密検査をしても異常はありませんでしたが産まれてからも明らかに遅れが見られます。
家族3人でおままごとの練習をすることにしました。
ちとせは普段の夫そのままを演じます。
食事中も大暴れするななせに手を焼いている堅を見ても仕事だからと無関心を装います。
2人が入れ替わったことをいい機会に、自分の家事や育児がどんなに大変かイメージしてもらえればいいと思っていました。
堅は自分の真似をするちとせを見て、そのあまりの無関心さがリアルで反省をします。
そして逆に、堅もちとせの真似をしてみました。
そしていつものちとせを演じます。
夫が育児も家事も非協力的なことに腹を立て完全にシカトを決め込んだ時のちとせという設定で堅はそれをリアルに再現してみました。
すごい顔で堅を睨むちとせの顔まで見事に演じると、それを見たちとせは自分が普段そんな怖い顔をしていることを知り驚きます。
2人が入れ替わったことで客観的にお互いの反省するべき点が見れて、恥ずかしくなってしまった2人。
それがなんだか可笑しくて笑ってしまいましたが余計に助け合っていかなければと思うのでした。
検索窓に「妻が夫で夫が妻で」と入力しクリック
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
検索窓に「妻が夫で夫が妻で」と入力しクリック!
妻が夫で夫が妻で | |
最初から読む! | 全話読む! |
「妻が夫で夫が妻で 第2話」の感想
今なら「妻が夫で夫が妻で」は「まんが王国」で1巻無料!!
期間限定なので急いでください!! ⇒ 「まんが王国」はコチラ!!
夫婦が入れ替わってお互いの仕事や育児や家事の大変さをわかっていくかと思いきや、妻の身体になっても携帯依存症の夫にイライラしますね。
結局は堅になったちとせが1週間分の料理の作り置きをして、ちとせになった堅はごろごろしながら携帯ゲームです。
しかもちとせが会社で堅の仕事をしているのでむしろ入れ替わったことで酷くなっているような・・・。
ちとせにとってみれば堅の協力して助け合っていこうという言葉に少しでも感動した自分がバカみたいと思いますよね。
堅は今までより楽な仕事をして家ではひたすら携帯ゲームなんて楽すぎます。
今のところ何も手伝ってませんし覚えようともしてませんね。
そして今回のお話のメインはおままごとです。
ななせが友達とままごとができないことが引っかかっているようですね。
確かに普通ならお弁当を作る真似をしたり、誰がお父さん役とか決めてする普通のおままごとがななせにはできていません。
調理器具を投げつけたり野菜を転がしたりしてケラケラ笑っているのでコミュニケーション能力が全くない感じですね。
それでもななせにとってはとても楽しいようです。
これも個性なのかなぁと思いますし、おままごとセットはこうやって遊ばなきゃいけないなんてルールも大人が決め付けたものですしね。
ただ、ママにとっては友達と遊ぶ時にななせがそんな感じだと友達が離れていくと思ってしまうのは当然のことですし、他のママからも何か言われる思われると焦ってしまいます。
成長が遅れてると思いたくない気持ちと、それを目の当たりにしてショックを受ける気持ち、両方が混同しますね。そしてその遅れがお腹の中にいるときからだと自分を責めてしまうでしょう。
おままごとを始めて、夫婦が入れ替わって演じることでより普段の自分を客観視できてリアルに感じることができた2人。
そこには反省点が多くて、多分、お互い思いやりが欠けていたのかなと見ていて思いましたね。
それでは、「妻が夫で夫が妻で」のコミック情報です。
「妻が夫で夫が妻で」の掲載誌、出版社、著者情報
掲載誌:ウツツ
出版社:新潮社
著 者:青波エコー(あおなみえこー)
妻が夫で夫が妻で | |
最初から読む! | 全話読む! |
「妻が夫で夫が妻で」の配信サイト
まんが王国 | 公式サイト | 200Pt |
検索窓に「妻が夫で夫が妻で」と入力しクリック
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
検索窓に「妻が夫で夫が妻で」と入力しクリック!